皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんばんは、先週に続き散々な.REDです。
京都メイン鞍馬ステークス
下位人気に着いた印(ダブリ)が多く、一見(レーダー無しで)して荒れるレースだと分かる
ライトフェアリーを軸に勝負もティーハーフを買えませんでした。
自分の打った印は信じないとだめですね(ーー;)
NHKマイルカップも同様でした。
レースの振返り
まずは、レースをご覧ください。
ケイアイノーテック・藤岡祐介ジョッキーおめでとうございます!
直線向くまで狙いのファストアプローチ・フロンティアは番手を進み、
これなら最後挟まれないだろうと期待感は高まったのですが、
最後の直線で2頭とも挟まれてしまいましたね。瞬発力ですね。
まぁ、挟まれなくても勢い的に馬券にはならなかったですね。
ファストアプローチは前残り期待だったのでともかく、
フロンティアは新潟2歳sでの番手からの32.9に期待しただけに残念でした。
スケベ過ぎました^^;
残念なのはミスターメロディ
福永騎手のレース前コメント通り、壁が欲しかったですね。
調教が抜群だっただけに、外枠・発汗が残念でした。
もっとグワーッと行ってしまうと思ったけど上手く宥めましたね。
カツジは出遅れから中断に。G1となるとドカッと乗れないもんですね。
一方ケイアイノーテックはG1・初乗りと思えないほどドカッと乗れましたね。
勝馬はこうでないとね。
上位に来た馬ではレッドヴェイロンが終始外、絶妙なまくり。
直線ではパクスアメリカーナ潰して岩田だなぁ。(私は大好きw)
鞍馬Sで印を信じれなかった→急遽追加した→当たり
例の人に教えろよって、怒られた(笑)
皆さんも人の言うことは鵜呑みにしないでね
コメント