皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは、.REDです。今回はデータベースです。
当初インストールの必要がないSQLiteを使いたかったのですが、私は情報量の多さ・無制限・無料という点で MYSQLを選びました。情報量が多いMySQLにして良かったと思っています。
データベース自体は何でも良いと思いますので、使いやすいものを選んでください。
PC-KEIBAで使用できるデータベースの特徴は、こちらの記事をご覧ください。
PC-KEIBA Database for JRA-VAN Data Lab.をインストールされていない方は
↓こちらの記事をご覧ください。

MYSQLのダウンロード
今回は私の使用しているMySQLで説明します。ダウンロードはこちら↓
ページの一番下までスクロールしてください。
Community (GPL) Downloads » をクリックしてください。
MYSQL Community Serverの 【DOWNLOAD】をクリックしてください。
最新版Go to Download Pageか、好きなバージョンのDownloadを選んでください。
注意:PC-KEIBAは2013年9月12日以降、バージョンアップされていません。
- 最新のMySQLは、MySQL5.7.21ですが、私の環境はMySQL5.6です。
- Looking for previous GA versions?でバージョン選択できます。
- 最新版でも大丈夫だとは思いますが、自己責任でお願いします。
既に、MySQL最新版で問題なく使えてるよって方は、情報をいただけるとありがたいです。
(mysql-installer-community)のDownloadをクリックしてください。
MySQLをダウンロードするにはユーザー登録が必要です。
- 初めて利用される方は、Sign Up
- ユーザー登録されている方はLogin
をクリックしてください。
初めて利用される方は、必要事項を記入してユーザー登録してください。
登録したメールアドレス・パスワードを入力後、サインインをクリックしてください。
ダウンロードが始まります。
MYSQLのインストール
※画像は 2015年6月 時点のMySQL5.6ものです。
ダウンロードしたセットアップファイルを実行してください。
インストーラが起動します。チェックを入れて、【Next】をクリックしてください。
ここが良く分からないんですが、Developer Defaultを選択しました。Developer Defaultを選択すると、どうやら右の赤枠のものがインストールされるようです。 難しく考えても仕方ありませんので、これで行きます。Defaultですし(笑)
【Next】をクリックしてください。
【Next】をクリックしてください。
【Yes】をクリックしてください。
【Execute】をクリックしてください。
緑のチェックが入ります。全てチェックされたら【Next】をクリックしてください。
【Next】をクリックしてください。
全ての画面をキャプチャしたつもりが、ポート番号の画面を取り忘れているようです。
ポート番号はデフォルトの「3306」を使用します。
【Next】をクリックしてください。
パスワード・再度確認のパスワードを入力。
パスワードは、忘れないようにメモしておきましょう。
【Next】をクリックしてください。
【Next】をクリックしてください。
【Execute】をクリックしてください。
緑のチェックが全てチェックされたら【Finish】をクリックしてください。
【Next】をクリックしてください。
User / Passwordは、後でPC-KEIBA Databaseに設定する必要があります。
【Check】をクリックして正常にコネクト出来ていれば、緑のチェックが付きます。
問題が無ければ【Next】をクリックしてください。
【Execute】をクリックしてください。
緑のチェックが全てチェックされたら【Finish】をクリックしてください。
【Next】をクリックしてください。
念のためLogを保存したい方は、【Copy Log to Clipboard】をクリックし、
メモ帳などに貼り付けて保存してください。
【Finish】をクリックしてください。
以上でMYSQLのインストールは終了しました。お疲れさまでした。
次にPC-KEIBA Databaseのセットアップを行い、MySQLにデータを登録していきます。

コメント